2008年02月29日
少し忙しくなってきた
仕事が忙しくなってきた。
忙しくなると、あちこちから次々と注文が入る。
それが過ぎるとパッタリと仕事がなくなり暇になる。
ここ数年そんな傾向が続いている。
日曜日に休めるかどうかは、金曜、土曜の頑張りにかかっている。
- Permalink
- by shiba
- at 00:33
- in 120
- Comments (2)
- Trackbacks (0)
2008年02月29日
仕事が忙しくなってきた。
忙しくなると、あちこちから次々と注文が入る。
それが過ぎるとパッタリと仕事がなくなり暇になる。
ここ数年そんな傾向が続いている。
日曜日に休めるかどうかは、金曜、土曜の頑張りにかかっている。
2008年02月27日
Canon Autoboy で撮った写真を見て、自分の腕程度では、どんなカメラ、レンズで撮っても大差ないなと感じた。少なくともモニターで見ている限りにおいて。
それならば選択肢は無限に広がる。
いままで視野に入っていなかったが、魅力的なカメラはたくさんある。
過去に作られた銀塩カメラはなんとバラエティに富んでいることだろう。
そんなことで、突然小さなカメラを物色し始めた。
あ~泥沼に嵌りそうだ~~~。
2008年02月24日
冷たい強風が吹く今日は、写真を撮りに行く気力もなく家でゴロゴロしていた。
昨日電池アダプターを作ると書いた事を思い出して、近くのホームセンターまで行った。
なんとか適合しそうな部品が手に入り、カッター、ビニールテープなどを使い目的のものを制作した。
お店で買えば3000円近くするものが、自分で作ると150円ほどで出来上がった。
満足。(*^^*) フフ
BESSA R2A
SUPER WIDE-HELIAR 15mm Aspherical
NEOPAN400 PRESTO
2008年02月23日
オークションで少し古いカメラを落とした。
それほど期待して入れた値段ではなかったが、思いがけずほかに入札する人が現れなかった。
こんな事もたまにはある。
そうなると電池アダプターを手に入れなければならない。
既にそのカメラに使う電池が製造中止になっているからだ。
電機で動くカメラの不便さだ。
買うと高いので自作する事にしよう。
明日は近くのホームセンターへ部品を物色しに行く予定。
2008年02月22日
去年の4月以来、久しぶりにこのレンズを持ち出した。
何故覚えているというと、権現堂の桜を撮ったのが最後だったからだ。
このレンズで街を撮り歩くのは、ほとんど初めてだった。
ファインダーを覗くと、普段見慣れた街並みが驚くほど新鮮に目に映る。
BESSA R2A
SUPER WIDE-HELIAR 15mm Aspherical
NEOPAN400 PRESTO
2008年02月18日
夜、ラボに日曜日に撮ったフィルムを3本預けに行く。
帰ってからモノクロフィルムを一本現像。
明日はフィルムスキャンで時間が潰れる。
こんなペースでやっと日曜日の写真が見られる。
この間の空き方に慣れてきた。
Zeiss Ikon
NOKTON classic 40mm F1.4 SC
NEOPAN400 PRESTO
2008年02月17日
「何処で何を撮ろうか」というアイデアが浮かばず、10時ぐらいに家を出た。
特別名所、旧跡などを撮りたいという希望はないので、結局何処へ行っても同じなのだと思う。
ゆっくり歩いて、見え方の面白いものを拾って撮ってきた。
最後は渋谷まで行き着いた。
青山渋谷周辺は変化もあり、考えなくても撮るものに不自由しないのがいいところだ。
新橋あたりで。
2008年02月16日
古くからの友人の家を訪ねた帰り、近くの愛宕山に登った。
山といっても丘みたいな高さでしかない。
子供の頃の遊び場だった。
境内も、周りの風景も随分変わった。
2008年02月14日
富士フィルムからまた値上げのアナウンスがあった。
モノクロの感材、薬剤が4月から値上げされる。
会社の帰りにヨドバシカメラに立ち寄り、ストックの為のフィルムと現像液を少し買ってきた。
ささやかな抵抗である。
ここ数年毎年値上がりしているような気がする。
フィルムを使う環境がますます悪くなってきた。
どこかで歯止めがかからないものだろうか。
浅草にて。
2008年02月13日
抽斗の中でずっと眠っていたカメラを引っ張り出した。
10年少し前、小学生だった娘に買ってやったコンパクトカメラだ。
全く使われていなかったので電池を交換して持ち出した。
38mm-60mmのズームで、F4.5-F6.7。
AiAFとなっているので、シャッターを切れば一応写るという、いわゆるバカチョンカメラだ。
今、オークションで買えば1000円前後で手に入るだろう。
モノクロで撮ってみた。
さすがに写りは甘いが何とか撮れている。
フルオートでどこにも撮影情報が表示されず、本当に撮れているのか不安だった。
AFが働いている気配が感じられなかったが、レンズの暗さのおかげか、完全にピントを外したショットは一枚もなかった。
確かにこのカメラで写真を撮るのは楽だなぁ。
癖になりそうだ。(*^^*) フフ
湯島天満宮にて。
2008年02月11日
梅を探して、都内数箇所を歩いた。
まだ少し早すぎなのか、日当たりの良い場所に僅かに咲いていた。
後1~2週間の辛抱が必要だ。
それでも春の香りを楽しみながら撮影できた。
2008年02月09日
何時の間にか何台か使い古したコンデジが溜まっている。
使えるものは使っているが、使わないカメラは何年も仕舞われっぱなしである。
以前よりは増えたデジタルの知識でセッティング、撮影したらどんな写真が撮れるのか興味が湧いた。
このカメラは買った当時NIKON製デジカメのフラッグシップだった。
まだ一眼レフタイプが発売されていなかった時代だ。
マニュアルを見るとこれでもかとばかり、当時考えられる設定が豊富に詰め込んである。
モノクロ、ISO320でためし撮りをしてみた。
最高感度(ISO320)で撮ったので多少ノイズが見られるが、それほどいやなノイズに感じない。
ハイライトは簡単にすっ飛んでしまった。
たかだか211万画素のカメラでも、このぐらいは撮れるのだと再認識した。
ただし、その場で最適なセッティングをしてやらないと上手く撮れない。
慣れる事が必要なカメラで、最新の機種よりも気を使って撮ることを要求される。
トリミングでアスペクト比は変えてある。
2008年02月03日
朝起きた時一瞬、上野、鎌倉の寒牡丹が頭に浮かんだ。
が、寒い、冷たい、行きたくない、と連想が働き、玄関先と近くの公園で雪景色を撮ってお茶を濁した。
EOS 20D
EF100mm F2.8 MACRO USM
2008年02月02日
明日は何処へ?
天気も悪そうだし、雪か雨の予想。
この季節は外に撮りに出かけるのが苦痛だ。
新しい機材でも手に入れれば、やる気が出るかもしれないが。
そんな誘惑にじっと耐えている。(*^^*) フフ
六本木にて。